西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!

竹富町観光案内人認可事業所
沖縄県公安委員会認定・優良事業所
西表島サニーデイご予約
西表島サニーデイお問い合わせ
西表島サニーデイ・ホーム
SunnyDayについてのご紹介 西表島カヌー&トレッキングツアーメニュー 西表島カヌーツアー&トレッキングよくある質問 西表島カヌー&トレッキングツアーへご参加の方へ 西表島アクセス 西表島サニーデイ・ブログ

西表島の大自然ツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?


 <ブログ>

 活動再開です。2013/03/06

休業中は大変ご迷惑お掛けしました 内地での冬眠を終えツアー再開しております 20代前半のゲストを案内するのはこの時期ならでは 若者応援キャンペーン?でサニーさんもちょっとだけサービス。 「新生活に勉強に、一生懸命頑張って、いつかのご褒美にまた遊びに来てくれッ!」

 ・・っこの!2013/02/21

おかげさまでサニーデイも5年目に突入 開業当初は命からがら毎日をどう暮らすかに必死だったけど 現実を見ることを覚え? 年々お客さんが来てくれるようになり感謝の限りです それでも2月は沖縄観光業界は一部を除いて閑散期で 移住者の多くはこの時期を利用して帰省します 今のボクも同様です 今回は数週間、島を離れるので 当然こっちでやるべき仕事をもって来ているのですが まぁ案の定、肝心な書類やデータを忘れてきてしまったわけです 「・・この、バカちんがっ!!ムカムカ」 あぅぅ・・、これで帰島して数日は徹夜決定。

 故郷でボヤく2013/02/20

外気温3℃ ・・さむぃ。 ので、ゴーインにランニングしてみる。 道端でぜーはー言いながら顔を上げると でっかいインターチェンジが見える 家の目の前に出来たのだが未だに慣れない 実家は田んぼ地帯のど真ん中にあって 以前は土手を杭で打っただけの水路がたくさん走っていた そこには希少になってしまったメダカ・ハリヨ・ドジョウがたくさん生息してたし でっかいマブナやナマズやライギョをよく釣った タンポポやクローバーやツクシなんかもそりゃもうわさわさ生えてたのに もう無いのか、残念。 ボクにとっての最高の遊び場だった 「んじゃ今の子供達って、どこで何して遊んでいるのかな?」 柄にもなく思ってしまった今日この頃。。。

 釣具店ってとこは夢の空間なのか?2013/02/17

ぱぁ~らだいすぅ~アップアップアップ

 沖縄テイスト補充2013/02/15

しまった! エイダーのコーヒー、デカかった… んじゃ、ちょっと内地行ってきます。

 お知らせ2013/02/14

2/15~3/5まで都合により休業いたします。 ご迷惑お掛けしますが何卒宜しくお願い致します。 3/6よりマングローブカヌー各ツアーで開催していきます。 ツアーをお探しの方はどうぞ何なりとお伺いくださいませ。

 気温20° くもりのち晴れ 穏やかな日2013/02/10

1日置いて再び訪れた滝 思った以上に減水するのが早い やはり相当量降らないといけないようだ。

 ようやくフィールド調査2013/02/09

一昨日よりまとまった雨が降ったので お気にの某沢へと入る いきなりゴルジュ帯っぽい地形 規模は決して大きくないがこれくらいが個人的には好み この感じ、人があまり入っていない様子 小滝をクリアすれば・・ メインの滝。 実際はそこそこの落差があります 滝を直にも登れる 滝上からのザイル・ビレイの確保ができればより安全だろう もう1つ滝がありますが、こっちはゲストのコンディションと水量次第で。 このフィールドは「亜熱帯アドベンチャートレイル」コースの冬バージョンとしてご用意 夏は水量の問題があるので、やはり雨の多い冬向きのスポットになります。

 長い間2013/02/07

「・・・ゴホッ!、ゴホッ!」 ぶあー 咳が止まりません。 空咳なんですけど これ、遡れば11月に内地で拾ってからの風邪 3ヶ月半、咳しっぱなし こんなに風邪が長引くのは初めてやわ 友人も「ゴホゴホ!」 お隣さんも「ゴホゴホッ!」 電話の向こうの方も「ゴホゴホッ!」 大流行だな。

 やっと釣りに行けました。2013/02/02

ツアーも完全に沈黙し、淡々と過ごす毎日 こんな冬に限って八重山は好天が続いていた 悶々と海を眺めるだけでは酷だ 釣りキチ達が半ば強引に都合をつけやっと出撃する。

ファーストヒットはアキヒロ オオヒメダイ(方言名:マーマチ)

グットサイズのアカジン ワンピッチジャークで

アカジンとミーバイ、ダブルヒット ハチヤさん、船だしていただきましてありがとうございます!

ヒロシがヒットさせたカンパチ  当日は3本しか揚がらなかった

グットサイズのキツネフエフキ(方言名:ウムナガー)

当日の最大魚はヒロシのキツネフエフキ スロージグで

ウムナガーはこれくらいがレギュラーサイズだが

この日はコレだ!

まぁよくこのサイズが揃ったもんだ

メジューム165gで、ギンガメアジと

アカジンで〆 

大漁なり。 カヌーガイドが本業なくせに、この記事の熱の入れ様・・・ でも2月ですし、本業スイッチ入れますよ 天気がいいうちにフィールド調査に いい写真撮れたら載せていきますね。

▽ 過去の記事