西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!

竹富町観光案内人認可事業所
沖縄県公安委員会認定・優良事業所
西表島サニーデイご予約
西表島サニーデイお問い合わせ
西表島サニーデイ・ホーム
SunnyDayについてのご紹介 西表島カヌー&トレッキングツアーメニュー 西表島カヌーツアー&トレッキングよくある質問 西表島カヌー&トレッキングツアーへご参加の方へ 西表島アクセス 西表島サニーデイ・ブログ

西表島の大自然ツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?


 くもり2010/11/06

気温24℃、東北東の風6~8m 空はだいたいこんな感じが続いている おや?明日は雨マークだな

 くもり2010/11/05

薄手の長袖にカッパを羽織ってちょうどの気温 ツアーやりやすいなー 明日も過ごしやすい天気のようだ。

 うす曇り2010/11/04

朝から穏やかな日になっている 11時で25℃ 風はまだ残るものの、北から東よりになっているので昨日よりは穏やか 上原航路も運行している どっかに漕ぎだしたいがあいにくサニーデイ号は車検 修理してから通すので一体いくらかかるのか心配である・・ にしても静かでいい日だ。

 ユツンの滝2010/11/03

ユツンの滝まで行ってきた ここはカヌーは使わずオールトレッキング 今朝で、22℃くらい、くもりで北風がバーバー 上原港が欠航する日がトレッキング日和 ・・素晴らしい森やね 今日は片道1時間20分くらいで いいペースで歩けた ナーラや水落のツアーがでれない北風の強い日など バックアップメニューとしてご案内するのにもいいスポット 時を同じくして東部の大原中学校の生徒さんたちがユツン~古見岳を歩いてぬけていった 島の子たちはたくさんの自然体験し、のびのびと育っていくのね あの恐るべき身体能力はこういう所から備わるのか・・

 ナーラ&今日の虹2010/11/02

昨日までの北風が止んだ これならナーラに行ける! 台風後にはほとんど人が入ってないのだろう ルートはかつての姿を取り戻そうと木々たちが勢いを増している マイナスイオンが出まくりだ 先には素晴らしいコンディションの滝が待ってくれていた みんな大喜び! ガンバって漕いだ甲斐があった 虹の下を泳ぐ もうそろそろ水温も限界か? ・・風邪ひくかと思った

▽ 過去の記事