西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!

竹富町観光案内人認可事業所
沖縄県公安委員会認定・優良事業所
西表島サニーデイご予約
西表島サニーデイお問い合わせ
西表島サニーデイ・ホーム
SunnyDayについてのご紹介 西表島カヌー&トレッキングツアーメニュー 西表島カヌーツアー&トレッキングよくある質問 西表島カヌー&トレッキングツアーへご参加の方へ 西表島アクセス 西表島サニーデイ・ブログ

西表島の大自然ツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?


 ガスストーブ2012/02/29

先日3年間使ったZIPPOのガスストーブがお役目を終えたので 新しくEPIのスプリットというモデルを購入 火力は3600kcal ZIPPOが4200kcalあったが、もう生産中止らしい 高火力のガスストーブが市場から消えていく それまた自然の摂理とはいえ 何となく寂しいのう・・

 気温16℃ ときどき雨 北風強し2012/02/27

コースはマイラ川でシングルカヤック希望 とくれば、やっぱり旅とアウトドアをこよなく愛するお二人。 そんなお二人なら、冷たい雨が降る日でも楽しむ方法を知ってるわけです 「むむっ、ボクと同じ種族ですな・・」 悪天候を楽しんでいただき、感謝・感謝の一日。 ご参加どうもありがとうございました!

 フライングツアー2012/02/26

急きょツアーの依頼が舞い込みピナイサーラへ行ってきた いやー、やっぱいいね本業はアップ 完全に漕ぎ方忘れとったけど・・ Leeさん、Thank You! さぁ、SunnyDay2012シーズン本格始動です。 何と!明日も奇跡のツアー発生!! ・・好感触。

 気温20℃ 湿度85% 北の風5m くもり時々雨2012/02/25

昨晩から北風に変わった 洗濯物は意外と早く乾いてくれる 午前中にマーレー川上流へ ピナイサーラ用のリバーカヤックの様子を見に行った 4ヶ月もジャングルに放置してたので すっかり小動物の棲家になっている ネズミ、ヤモリ、オカガ二、クモ、アリ、ムカデetc 「すんません、そろそろお引越しを・・」 と、強引にカヤックの中を掃除させてもらう 膝まで川に浸かるもこの気温なので平気だ さすがにプスプス刺してくる蚊は気になるのだが それすら徐々に慣れてきた ・・島モードへ切り替えは順調。

 帰島2012/02/24

昨日に西表島に入ったのだが 約4ヶ月ぶりに扉が開いたサニーデイ事務所 「・・・カビくっさ~」 お気にの黒皮の座椅子が光沢を失い灰色になっていた(一面カビね) おばぁ曰く、とにかく雨が続いた冬だったらしい 自慢の野菜も出来が悪いとなげいていた 今現在、上原は気温21℃、湿度は90%もある 内地との気温・湿度差に、体が調子良いのか悪いのか・・ よく分からん エアコンは昨日から除湿モード全開 おばぁがボクを見るなり 「ハァー、内地にいけばそんなに(肌が)白くなるんだねぇ~、おばぁもなりたいさー」 と言ってくれる これ、毎年のやりとり。

▽ 過去の記事