西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!

竹富町観光案内人認可事業所
沖縄県公安委員会認定・優良事業所
西表島サニーデイご予約
西表島サニーデイお問い合わせ
西表島サニーデイ・ホーム
SunnyDayについてのご紹介 西表島カヌー&トレッキングツアーメニュー 西表島カヌーツアー&トレッキングよくある質問 西表島カヌー&トレッキングツアーへご参加の方へ 西表島アクセス 西表島サニーデイ・ブログ

西表島の大自然ツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?


 ムシムシ湿度90パーセント2012/06/10

なんとも不安定な空 湿度も朝から90%でベタベタ さすがにこの季節フィールドはどこもほぼ貸切状態でスバラシイ 水墨画のような景色をしばし堪能・・ ・・にしても この湿度、なんとかならんかね。

 お知らせ2012/06/06

本日から6/9まで、私用により休業させていただきます。 お申込み・お問い合わせのメールの返信は、9日夕方以降になりますが、 お電話なら携帯電波が入り次第可能です。 ご迷惑お掛けしますが何卒よろしくお願い致します。

 パッションの成すところ2012/06/05

台風の影響もほとんど無く数日おいて早見さんの撮影をサポート 条件が揃いいい写真の予感がしたのか 十数万の三脚を躊躇なく川に突っ込む 「早見さん、ここ海水なんすけど三脚大丈夫っすか?」 「そうですね、たぶん壊れちゃいますね」 「・・え!?」 「でも、写真家はそんなこと気にしてらんないですよ。だって今逃したらこの風景、一生撮れないかもしれないじゃないですか。」 ・・おおぉ、やっぱプロは熱意も一流 情熱ありきなんです。 いや、でも今日の朝焼けはすごかったなぁ・・ 早見さんが撮るとどんなになるのか 作品として発表されるのが待ち遠しいですね。

 台風3号接近中2012/06/03

どうやら上陸はせずかすめる程度 最接近する明日午後で960hPs、最大風速40mとなっている 高潮による被害が心配だねぇ・・ ま、でも何となく通過後に梅雨明けっぽいです

 その瞬間を切り取る業

今日は写真家・早見紀章さんの撮影をサポートした てっきり滝を激写しまくるのかと思いきや 被写体となるのは思いもよらぬ木の根っこや水の流れ込みだったりする そこはボクが何千と歩いてきたルートで 当たり前すぎて素通りしてきた足元 「・・わ!、完全に視点が違う」 いつもの当たり前が芸術の域まで高まり、その瞬間が切り取られていく 技術・センスで生業とする、完全なるプロの仕事 オイシイ所は絶対見逃さない ・・逆にオレ、今までどこ観て歩いとったんだろ? 春夏秋冬の西表を撮りたいとのこと 早見さん、またいつでも協力しますよ。 てか、EOS欲っしいなぁぁ~! ・・・買っちゃうか、夏のボーナスでたら。(←冷静に考えて・・ないよ)

▽ 過去の記事