西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!

竹富町観光案内人認可事業所
沖縄県公安委員会認定・優良事業所
西表島サニーデイご予約
西表島サニーデイお問い合わせ
西表島サニーデイ・ホーム
SunnyDayについてのご紹介 西表島カヌー&トレッキングツアーメニュー 西表島カヌーツアー&トレッキングよくある質問 西表島カヌー&トレッキングツアーへご参加の方へ 西表島アクセス 西表島サニーデイ・ブログ

西表島の大自然ツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?


 石垣島からご参加の皆様、7:40発上原行きにご乗船ください。2015/07/01

P1060443

7月に入っても南西の風が強めに吹く西表島です。ぬるーい風ですが、カヌー&トレッキングにとっては無いよりはマシと言ったところです。

今月から石垣島からのカヌーツアー日帰り参加の皆様は、朝上原港行きのフェリー時刻7:40発にご乗船になります。

1本早いフェリーに乗ることで、混雑が避けられスムーズにツアーが進みます。気温が上がり切る前に漕ぎ出すことで体への負担も少し軽くなりますし、石垣島へお帰りになる際も16:40上原発に確実に乗れるようになります。

 

皆様には少し早起きをお願いしてしまいますが、円滑にツアーが進むことで様々なリスクを回避できますので、何卒ご理解くださいませ。

 

 キャニオニング体験でストレス発散です。2015/06/28

P1060292

昨日に引き続き西風が吹き抜ける西表島です。

ジャングルにもマングローブにも風が吹き抜け、暑いながらもツアーはしやすいコンディションでした。

キャニオニング体験フィールドは水温高く、既にウェットスーツ要らずで楽しめます。

参加者は今働き盛りの20代〜50代と年齢層広く、ストレスをここで一気に発散するべく参加者全員しゃかりきになって飛び込んでいますよ。やはり自然の中で目一杯楽しんでもらえるのが西表ガイドとしての一番の喜びですから、キャニオニング体験コースは毎年やりがいのありるコースです。

 

トップシーズン突入直後で私ガイドも元気有り余って?いますので、一緒に漕いで泳いで飛び込んで、余裕があるうちに今年のカヌー&キャニオニングを楽しもうと思います(笑)。

 西風が強かった西表島です。2015/06/27

P1060205

朝から西よりの風が強く吹いていた西表島です。

おかげでちょっとキツいへのトレッキングは森の中でも風が通り脚取りが軽く、マングローブもカヌーが煽られない程度に吹き抜け、1日通してバテずに漕げました。

この時期だけ強すぎなければ風は歓迎出来ますね。気温が高い日でも少し体温を下げてくれてやりやすいです。

この週末は風が強いようです。帽子だけ飛ばされないように気をつけて、マングローブカヌーを楽しみましょう。

 

 西表島を訪れる人が一気に増えました。2015/06/26

P1060157

朝上原港に行くと宿泊やツアー関係の送迎車で混雑し、西表島からフェリーに乗る人々の長蛇の列がありました。

・・すっかり忘れていましたこの感じ。

「本当にトップツアーシーズンに突入したんだなぁー」と改めて思いました。

 

カヌーツアーフィールドも貸切にはなりませんが、それでも復路はのんびりと、癒やされるマングローブ空間は健在です。

どんなに人が多くても、ほんの一瞬だけでも感動する瞬間をご提供できるようガイドとして努力しますので、国内最高のマングローブを是非とも体験しに来てください!

 

 トップツアーシーズン突入です!2015/06/25

P1060020

昨日までの不安定な空も落ち着き、太陽が勢い取り戻した西表島です。

マングローブ地帯にも燦々と降り注いで今がまさに盛夏であることを感じさせます。

ツアーフィールドを訪れる人々も日に日に増えており、今年もどうやらこの季節が始まった様子です。

毎年ガクガク・ヘロヘロになりながらもこの時の為に仕事をしております。

今年も無事乗り切ることができるのか?不安と期待の入り混じる2015夏ツアートップシーズン、いよいよスタートですよ!

 

 

▽ 過去の記事