西表島の大自然やツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?
トップツアーシーズン、強制終了です(涙)2015/09/25
台風21号の上陸が迫り来る西表島です。
今朝から北風の影響で、西表島への出入りは上原航路欠航、大原港のみとなっております。
月末までのカヌーツアーをきっちりやり切り、トップシーズンを終えたかったのですが・・
嗚呼、またしても台風にしてやられました。
暑くても快適に漕げる日が続いていただけに非常に残念。
明日もご予約いただいてた方々が旅行自体をキャンセルされたので、サニーデイは自動的に台風休業に入ります。
27,28,29日はフェリーの運航が保証されない限りはツアー中止となる見込みです。
30日から通常通りカヌーツアーを開催していこうと思っています。
・・にしても長〜い休みになりそうです。
10月からも連日カヌーツアー開催して参ります。
八重山にお越しになる予定の皆様、お問い合わせのお電話をお待ちしております!
9月も引き続きキャニオニング体験楽しめますよ。2015/09/12
でっかいサーターアンダギーです。2015/09/06
ツアーフィールド上空は大気が不安定です。2015/09/03
朝から湿度が高めで蒸し暑く感じた西表島です。
先の台風通過後しばらくは気温湿度ともに落ち着き、カヌーを漕ぎやすいコンディションでしたが、今日から暑さが戻ってきたような気がします。
午後、由布島へ水牛に乗りに向かう途中からバラバラと雨が落ちてきて、そのうち「ズシャー!!」っと豪雨に。一時的に上がりはしたものの、山の奥には「ゴロゴロ・・、ズズーン・・」と雷が鳴っていました。
台風で山も水をたくさん蓄えていますから、短時間で大雨が降ったら河川がすぐに氾濫してくる恐れがあります。滝はもちろんマングローブでも注意が必要ですね。
瞬間的に雨が降る直前は蒸し暑いことが多いですから、熱中症にも注意しないといけないです。
島ならではのジェラートはいかがですか?2015/08/31
台風通過後、めっきりファミリーが少なくなった西表島です。
サニーデイの夏休みツアーも不完全燃焼で終わりを迎えてしまいました。何とも残念・・
それでも今年も多くのご家族にご参加いただきまして誠に有難うございました!
またいつか大きく成長したお子様達に会いたいと思うサニーデイであります。
そして、台風後は働き盛りの方々のご参加が増えてきました。
9月も引き続きカヌー&キャニオニング体験コースと、カヌー&由布島水牛車観光コース、両コースを開催して参ります。
水牛車に乗った後は「由布島カフェ」を訪れてみてください。
島ならではのジェラートが美味しいですよ。
写真左から、島バナナ、黒糖ラムレーズン、マンゴー、泡盛。
個人的には島バナナと泡盛が好きですね(酔うほどではありません)。泡盛とバニラが相性良く絶妙なハーモニー。
参加者の皆様は是非、癒しの南風に吹かれながら島のスイーツを楽しんでみてください。
きっと普段の忙しさや煩わしさも忘れるはずですよ。