西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!

竹富町観光案内人認可事業所
沖縄県公安委員会認定・優良事業所
西表島サニーデイご予約
西表島サニーデイお問い合わせ
西表島サニーデイ・ホーム
SunnyDayについてのご紹介 西表島カヌー&トレッキングツアーメニュー 西表島カヌーツアー&トレッキングよくある質問 西表島カヌー&トレッキングツアーへご参加の方へ 西表島アクセス 西表島サニーデイ・ブログ

西表島の大自然ツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?


 昨日ですけど2009/09/13

 夕暮れ刻、陽が沈む方角に大きな雲があり、東の空にこんな光の筋が射してました。  なぜこんな風になるんやろ・・・自然は不思議です。  

 久々のナイトカヤック2009/09/12

 潮時間や天気などに左右されやすいナイトカヤック体験。 数日ぶりに催行できました。 何度行っても怪しい世界・・・  次回はいつ出来るでしょうか。

 本能が目覚める・・・

 富山からの若者4人。 西表の大自然に触れ、眠ってた本能が目覚めたようです。 どうもお疲れさんでした!  富山に帰っても露出はいかんよ~(笑)

 上手いッスね。2009/09/07

 最近カヤック経験が浅いという方でも、乗ってみたら上手かったという方が多いです。    横浜からいらしたこの日の参加者の方。 2,3回の体験程度とおっしゃってたのでシングルカヤックに乗ってもらおうとご用意。 乗ってもらった瞬間、あ、上手いなと思いました。 力まず漕いで操作も無理なくスムーズ。 ナーラの滝までの距離もピタッと離れず「丁度いい距離でした」と笑顔。  どうもお疲れ様でした。 時間があったらお近くのシーカヤック屋さんのスクールに参加してみてください。 さらに上達すること間違いなしですよ。

 バッチリの潮時間。2009/09/02

 小潮、満潮12:30。 ナーラの滝に行くにはこの上ないコンディション。 こんな日に当たった参加者の方、ラッキーですね 更に出来るだけ早くスタート、滝一番乗りを目指します。  参加者の方もギュンギュン漕いでくれて瞬く間に滝到着。 誰もいないナーラの滝、しばしお二人で満喫してもらいました。  唯一心配だった暑さもさほど気にならず、トレッキングや帰りの漕ぎも楽チンでした。 ナーラも毎回こんなカンジで行けたらなぁ・・・  参加者のお二人どうもありがとうございました。 力強いパドリングがとても印象的でした。 滝はナーラの他にも沢山ありますよ、また遊びにいらして下さい。  

▽ 過去の記事