西表島の大自然やツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?
すっかりシーズンオフ。2009/10/20
: ブログ
いつになくガラーン・・・としたフィールド。
ツアーし易いといえばそうなんですが、季節が過ぎ行くカンジでなんか寂しい気がします。
あぁぁ、今年も終わった・・・
まだ早いだろって思うかもしれませんが、西表島のカヤック屋の稼ぎ時はだいたい9月までなんです。
10月以降、弱小カヤック屋のサニーデイにまでお客さんは・・来ないだろなー(苦笑)
奇跡の参加者がありこの日もマングローブを漕ぎます。
今年最後になるかもしれないお客さんと満喫してきました。
雨風少し収まり快適なカヤッキング。
ご参加どうもありがとうございました!
さァいよいよ長いオフシーズンの始まり。
どうしよっかなー、内地に出稼ぎ行こうかなー。
来年に向け揃えたいモノがたくさんあるんです。
雨ニモ負ケズ・・・
: ブログ
ドシャ降りのツアーです。
北風バーバー、雨ザーザー・・・
思えば季節はもう10月半ば、あのサンサンと降り注ぐ殺人光線はさすがに無いか。
台風以来とたんに秋になり、そして瞬く間に冬に突入しそうなカンジです。
連日の長雨で西表中の滝も待ちに待った完全復活!
爆裂するゲータの滝はド迫力でした。
さすがに浴びるには・・・ちと寒いかな。
参加者の皆様どうもありがとうございました!
雨に降られて寒かったでしょう?お疲れ様でした。
しかしまぁ・・・もう既に夏の晴れの日が恋しくなってます。
雨なんとか降らず2009/10/14
: ブログ
台風17号18号のおかげでバタバタしました。
お客さんが予定通り八重山入りできなかったりコース変更を余儀なくされたり・・・
自然のコトなのでどうしようもありませんが、台風に振り回された数日間でした。
ナーラへのツアーも変更しマイラ川を漕ぐことに。
このようなコンディションでも漕げるマイラ川があってよかったです。
サニーデイにしてはめずらしく今日は満員のツアー。
雨もなんとか持ちこたえワイワイ楽しく過ごすことができました。
千葉のご夫婦さん、コース変更も快諾していただきどうもありがとうございました。
台風直撃でもなんとか西表までいらしていただき感謝感謝です!
石川からの4人組さん、ツアー盛り上げてくれてどうもありがとうございました。
地元のツレっていいですよねー、ボクも地元の友達に会いたくなりましたよ。
台風接近中でした・・・2009/10/09
: ブログ
皆さん台風は大丈夫でしたか?
本州上陸する台風としては強い台風でしたね。あれは沖縄にやってくるようなデカさです。
こちらも17号がずーっと停滞、天候が悪いです。
北風が強く、秋を飛び越し冬?と思うような空模様が続いてます。
この日も海はぐちゃぐちゃ、水落の滝へは行けそうもありません。
幸い潮時間は午前に満潮で、参加者も内地でシーカヤックをされてるお二人。
シイラ川とマイラ川両方漕いできました。
西表の素晴らしいマングローブの世界、満喫していただけたでしょうか。
まだ一週間ほど天気は回復しない様子。
当分はマングローブを漕ぐことになりそうです。
いいシーズンです。
: ブログ
すっかりブログのサボり癖がついてしまいました。
10月に入りフィールドも落ち着きを取り戻した西表島。
各スポットを訪れる人もまばら、いいシーズンです。
日差しも柔らか、マングローブの川も快適です。
ただ台風が・・・来てますねぇ・・・天気が下り坂でした。
まだまだ天気は荒れる前、参加者お一人だしシングル艇に乗ってもらいのんびりと。
貸切のフィールドを満喫できました。
戻ってからはゲータの滝をトレッキング、マイナスイオンに癒されます。
あぁ~いいッスね~、みなさんも是非10月にいらしてみてください。
参加者の方、どうもお疲れ様でした。
この台風で水不足の島にも潤いが戻るといいんですが・・・

















