西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!

竹富町観光案内人認可事業所
沖縄県公安委員会認定・優良事業所
西表島サニーデイご予約
西表島サニーデイお問い合わせ
西表島サニーデイ・ホーム
SunnyDayについてのご紹介 西表島カヌー&トレッキングツアーメニュー 西表島カヌーツアー&トレッキングよくある質問 西表島カヌー&トレッキングツアーへご参加の方へ 西表島アクセス 西表島サニーデイ・ブログ

西表島の大自然ツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?


 <Author Archive>

 水牛さんは相変わらずです2015/04/30

P1050026

GWらしからぬ?快晴だった西表島です。

由布島にてかわいい水牛ガールが居たのでカシャ!

いつもより人が来てるのに、相変わらず焦ることなくマイペースにお食事中でした。

 

3日までは天気良さそうで、4日から雨&曇マークが付いてます。

いよいよ梅雨入りの八重山でしょうか?

 カヌーをする人が少ないです・・2015/04/29

P1030998

昨日の大雨があがりカヌー日和になった西表島です。

なのに、ツアーフィールドは平日と変わらぬ静寂っぷりです。

・・あれ?

GWのつもりで心構えてましたが何だか拍子抜けです。

 

午前中滝を訪れる人もまばらで、完全に油断したのかオオウナギが目の前まで出てきていました。ちょっと小さめの50〜60cm、幅指4本くらい。

「じゃそれ普通のウナギじゃん」って思いますが、ちゃんとオオウナギをいう名のついたウナギです。オオウナギは普通のウナギより熱帯を好み、ちょっと太めのマダラ模様、最大2mにもなります。

人眼も気にせず、岩の下に入り込んだエサ(小さいハゼかエビ)に執着なご様子。

 

沢山エサを食べて長生きしてもらって、ピナイサーラの滝の主に成長してほしいですね。

 

 快適に漕げる西表島です2015/04/27

P1030957

すっきり晴れた今日の西表島、風も収まりマングローブカヌー体験も実に快適です。

 

18時のニュースで関東は夏日で、こちら西表島は25度。

八重山が避暑地みたいになってますね。

とはいえ、日差しはそれなりに強いですから、GWに来られる方は十分に紫外線対策をして来てください。

 

今日現在まではこちらへ訪れる人は落ち着いている様子。

明日明後日は雨予報で、雨上がりと同時にどっと人が押し寄せてきそうな予感がします。

 西表島を訪れる方が増えてきました。2015/04/26

P1030950

まずまずの天気が続く西表島です。

徐々にカヌーフィールドを訪れる人も増えてきました。

予約・問い合わせ状況をみても5月1日〜5日がピークだと思われますが、そこへ向けての体慣らしといった今日この頃です。

サニーデイのツアーも定員に達した日もありますが、前半あたりはまだまだ空いております。ツアー前日でも空いている日があると思いますので、まずは一度お電話ください。

気になる天気も現時点ではそこまで悪くはなさそうな予報。今年も多くの方にマングローブカヌーをしに来てほしいですね。

 

 午後から西表島上原港行きのフェリーが欠航でした。2015/04/22

P1030909

4月のGW前だというのに、カヌーを漕ぎに6人も来てくれました!

今日の皆様、どうもありがとうございました。

 

本日は気温22、3℃、北風が止まず動けば暑く止まれば寒いという感じでした。

朝晩は肌寒いので、ツアーのウエア選択に悩みますね。

ちなみにこの数日僕はロングT+半袖、スポーツタイツにハーフパンツスタイルで出かけてますよ。

 前線がウロウロする西表島です2015/04/11

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

春休み終了以降、イマイチの天気が続いている西表島です。

今日は数日ぶりのカヌーツアーなのにこんな天気で、滝も水量ドバドバでランチも断念。帰りは雨足強まり・・

またしてもレインウエアに助けられた1日でした。

 連日ファミリーツアーです2015/04/03

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晴天に恵まれファミリーツアーで賑わう西表島です。

春休み終盤でサニーデイにも多くのご家族に参加下さいまして誠に有難うございます。

お子様達に元気をもらいながら、私も3月から連日頑張っております!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どうやら明日までがファミリーツアーのようです。

どんな元気キッズに会えるか楽しみです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そういや最近ヘビを頻繁に見かけます。写真は小型のサキシママダラ(無毒)ですが、足元に居たらちょっと怖いですね。

 アクティブに楽しむ女子旅です2015/03/31

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日の女子旅さんの西表島の過ごし方は、前日夕方西表島入りして〜ホタルツアー→ウチでマングローブカヌー→翌日は体験フィッシング&シュノーケリングツアーだそうです。

限られた日程でこれだけアクティブに過ごせたらいいですね。

初めての西表島、満喫して行ってください!

 

 連休のカヌーツアーご予約受付中です!2015/03/30

5月連休のカヌーツアーのお問い合わせが増えてきました。期間中はマングローブカヌー&由布島水牛車観光コース、ピナイサーラの滝上下カヌー&トレッキングコースの2コースのみの受付・開催となっております。

西表島の1日をお考えの女子旅・カップル・ファミリーの皆様、是非ともご参加くださいませ。

定員に達し次第受付終了となります。お申し込み・お問い合わせはお早めにどうぞ!

 ファミリーで賑わう西表島です2015/03/29

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

気温・湿度とも適温でファミリーには最高のツアー日和となった西表島です。

その陽気につられたのか、滝上でヤエヤマオオコウモリの姿がありました。(かなり高い木の上で小さくしか撮れませんでした)

眩しすぎで?低活性、ほとんど顔を出さずたまにモゾモゾするだけでしたが。

 

オオコウモリはイヌビワやアコウなどの木の実、花や花粉などを食べます。

フィールドには沢山の花が咲き木の実がなり始めているので、それを目当てにやってきたのでしょうね。

 

▽ 過去の記事