西表島の大自然やツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?
<ブログ>
4月滝めぐり2010/04/17
: ブログ
栃木からのご家族様、フリープランでご案内
晴れ間を期待しながらGO!
午前はサンガラの滝へ→
ここ数日の雨で滝の水量はなかなか
ちょい冷たいけど滝裏からハイ!
午後からはサワートレッキング
気温も上がって沢歩きも楽しい季節になってきた
ゲータの滝でもハイ!
2ヶ所の滝めぐり
4月の沢の清涼感を満喫した一日でした!海、出れないなぁ2010/04/14
: ブログ
遠く斜里町からお越しのお客様
天候不順、マングローブへコース変更
サガリバナが咲き始めている
今年は開花が早いのかな
沢で入れるコーヒーが楽しみ
塩黒糖との愛称が最高
お互い元岐阜県民です
懐かしトークどうも有難うございました!お灸2010/04/04
: ブログ
今年に入ってやたら肩こりがひどくなった
シップやらエレキバンやら試したけど一番効いたのがお灸
今では一日の終わりにお灸するのが楽しみ
ただ背中にやるときがなかなかムズい
自分の手では届かないツボがある
「あぁもう一センチ上」
が届かない
仕方なく微妙にずれたところでお灸
終わって手を回しそーっと取るが
・・・(ポロッ)
やっぱり灰がこぼれた
独身一人暮らし
こういう時は何ともセツナイ。
久々です2010/03/29
: ブログ
今年お初のナーラの滝ツアー
何度となく天気に振り回されようやく催行できた
水冷たっ
泳ぐにはちと早いかな
清涼感は相変わらずです
今日はきのこのクリームパスタ
はじめて作ったけど成功、美味かった
皆さん、浅瀬と向かい風の中お疲れ様でした!カヌーと洞窟とオマケ2010/03/26
: ブログ
海外在住のご夫婦をご案内
昨日から大荒れですがマングローブやジャングルの中はものすごく静か
よほどの天気でない限りツアーができるマイラ川
今日はケイビングも→
←サソリモドキに遭遇
この方お〇らをかます
マクロで接写中食らった
・・・!?
強い酢酸の匂いがジャングルに充満
3人足早にその場を去る
うわ!デジカメくさっ!
匂いが染み付いて取れん
これからは見かけてもつつかないようにしよう











昼過ぎてようやく晴れ間がみえた
つかの間の陽にクサゼミも懸命に鳴く
明日は曇り雨であさっては晴れ、そのあとまた雨
とにかく晴れの少ない4月だな
某沢へテナガエビ釣り
この釣りはなかなか奥が深い
・・・ちょいムズい
でもコツさえつかめば
ハイ、この通り。
タマン(ハマフエフキ)が浅場で釣れるようになってきた
白身で美味な魚
粒マスタードソースのソテーで食べるのがお気に入り。
上原のおばぁが風車祭(カジマヤー・97歳のお祝い)だって。
おめでとうございます!
あ、あやかりたいッ
何でもいいから・・・
天気が読めない
ツアー前日は悩みまくる
明日はナーラだがどうだろうか




