西表島の大自然やツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?
<ブログ>
あいっ、カンパーイ!2011/02/13
: ブログ
やまねこマラソン大会2011/02/12
: ブログ
2011年度最初のツアー2011/02/11
: ブログ
一息2011/02/09
: ブログ
大垣市のMAMEYAさんで買ってきた
コーヒー豆「エーデルワイス」
タンザニア産らしい
・・名前だけで選んだ
大変美味しうございました!
MAMEYAさんのローストが絶妙なんやろうね名残惜しいのう・・2011/02/06
: ブログ
なんだかんだで焼肉は、地元近所のお手頃なお店が一番美味いような気がする
ツレとしょーもない話をしながらが楽しい
ハチノスと豚ホルモンばかり食べてたから今朝までアゴが・・
これでまたしばらく焼肉も封印
しっかりお腹まわりに蓄えたよ
これにてサニーデイ2010-2011市場調査、終了~!
明日島に戻ります。地元で過ごす時間もあと少し・・2011/02/05
: ブログ
岐阜県大垣市は僕の生まれ育った町
訪れた際には駅南口の左手すぐ、和菓子の金蝶屋さん
金蝶屋饅頭とかりんとう饅頭を召し上がってみてね
こしあんが絶妙
ちなみに大垣市は
松尾芭蕉の奥の細道、むすびの地なのです
むすびの句
「蛤(はまぐり)の ふたみにわかれ行く 秋ぞ」島ないちゃーあるある2011/01/30
: ブログ
内地から島に戻った時には決まって
「アレ買ってくればよかったなー」
ってのが出てくる
文具とか100均モノとか調味料とか・・
大体がそんなに値段のしない消耗品
石垣島でも購入できるがそれだけの為にフェリー代払って行くのもナンだし
インターネットで購入すると送料のこともあるし
開けてみたら「・・思ってたのと違った」ってこともある
買える時に買っておくのが望ましい
だが
そう思ってアレもコレも買ってたら
デカいダンボール箱が2個出来上がった!
これ送ること考えたら
石垣島で購入するほうがよっぽど安いやん
あぁぁ・・・
モノに満たされて生活してたからだろうな。
にわかに2011/01/24
: ブログ
カヌーツアー業の雑務が出てきた
ツアーではないにせよ本業の仕事
やっぱモチベーションは上がる
ただこのオフ脳みそあんまし使ってなかったので
ケアレスミス連発!
だいぶ反省・・
とにもかくにも
ようやく本業モード起動。(遅ッ!)














ぼくはアイナメのポワレを注文したが皆はオムライスを注文してた
タウンレディーは美味しいものをよく知ってらっしゃる




