西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!
西表島の大自然
や
ツアー内容
をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?
<ブログ>
熱低が通過していきます
2014/06/10
:
ブログ
一日雨も無く綺麗な夕暮れでしたが、朝にかけて熱帯低気圧が通過していくようですね 幸い?なのか明日もツアー予約は無し トップシーズンを目前に、しばし休息といった感じの西表島です。
滝虹です
2014/06/04
:
ブログ
北の風少し混じるも日差しは完全に夏、カヌーはマングローブの木陰に入りたい西表島です。 滝で久々このショット撮れました 風と飛沫と日差し、一瞬に条件が揃わないと難しい1枚です。
梅雨明けもすぐそこ
2014/05/31
:
ブログ
本日の西表島、気温28℃、湿度83%、くもり 東の風少々
カヌーは快適、トレッキングはちょいバテ気味、キャニオニングは最高に気持ちいい フィールドもまだまだ静寂で、蒸し暑さを除けばグットコンディションでした 今日の仲良し姉妹、動画撮影の協力感謝致します!近々にアップしますね。
渦蜘蛛です。
2014/05/26
:
ブログ
一応、蜘蛛の巣です よぉーく見ると裏側に小っちゃい蜘蛛が潜んでいます。
雨あがり
2014/05/25
:
ブログ
無風・静寂 雨あがりはちょっと特別です。
テストです
:
ブログ
ブログをワードプレス化しています。 ・・もう、ちんぷんかんぷんです とりま、テストで。
今年も大本命のツアーです!
2014/05/18
:
ブログ
5月に入ってキャニオニングの開催が増えました 「キャニオニング」という言葉も全国的にかなり知られるようになったということではないでしょうか? このツアーなしに夏の西表島は語れなくなってきました 今年も大本命ツアーということです。
瞬間、語るその瞬間(ワンテンポ遅れて)
2014/05/17
:
ブログ
お客さんによく 「毎日同じ所を案内してて、正直飽きたりしないんですか?」 と聞かれます。 わたくし、これでも西表ガイド11シーズン目 こちらに住んで、来る日も来る日も、いつも大低同じフィールドを案内しておりますが ・・全然、飽きません。 お客さんは毎日違いますし 天気も気温も水温も違います フィールドは刻々と状況変化して ほんの一瞬、最高の瞬間が現れるので それを提供するのが仕事であります。 まぁまぁ難しく、胃が痛くなるような時もありますが それがまた最高に楽しい作業でもあるんですよ。 ・・・ とかって、書いてる最中に 11年前の今日に、自分が西表島にやってきた日であることを思い出しました 己の誕生日も忘れるくらいなのに 何故だかこの日を思い出しました。 沢山のお客様と色んな方々の思いやりがありまして、今もこの島でご飯が食べれています 本当にありがとうございます!これからも頑張ります! いやー、にしてもこんだけ住み続けるとは思ってなかったワ ぶっちゃけ気づいた瞬間ひいたもんね(笑)、その歳月に。
週末は晴れそうです
2014/05/15
:
ブログ
とりあえずのつなぎで使っていたポンコツデジカメも本日水没(笑) わぁぁ、明後日のキャニオニングどーしよ・・。
気温28℃ 晴れ だけど激風!
2014/05/14
:
ブログ
毎年悩まされるデジカメの水没 防水デジカメっとかいって、我々フィールドガイドの酷使では半年でおじゃんです GW1発目でやらかして、現在はイマイチカメラでだましだまし撮影しとります 参加者の皆さん、イマイチ写真ばかりでスイマセン。 ハウジングカバーをつけると内部結露でわずらわしくかさばるし重いしカバー高いし、んでもって外すと水没の恐れ んー、ジレンマです。 なーんかいい方法ないかなぁ。
29 / 102
« 先頭
«
...
28
29
30
...
»
最後 »
▽ 最近の投稿
虫にーにー、青く輝くモルフォチョウを捕獲!
2025年7月18日
虫にーにー、南米で巨大昆虫に遭遇!
2025年6月23日
虫にーにー、ついに憧れの南米へ!
2025年6月5日
虫にーにーの台湾旅行 〜夜の虫採り編〜
2025年2月11日
虫にーにーの台湾旅行 〜昼の虫採り編〜
2025年1月20日
▽ 過去の記事
▽ 過去の記事
月を選択
2025年7月 (2)
2025年6月 (2)
2025年2月 (1)
2025年1月 (2)
2024年9月 (1)
2024年8月 (1)
2024年6月 (2)
2023年6月 (2)
2021年6月 (1)
2021年4月 (1)
2020年7月 (2)
2020年6月 (3)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (5)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (8)
2019年5月 (7)
2019年4月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (4)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (5)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年3月 (10)
2017年2月 (7)
2017年1月 (13)
2016年12月 (5)
2016年11月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (8)
2016年6月 (12)
2016年3月 (2)
2016年2月 (4)
2015年12月 (3)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (4)
2015年8月 (10)
2015年7月 (12)
2015年6月 (11)
2015年5月 (9)
2015年4月 (7)
2015年3月 (18)
2015年2月 (2)
2015年1月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (2)
2014年9月 (11)
2014年8月 (18)
2014年7月 (22)
2014年6月 (11)
2014年5月 (16)
2014年4月 (8)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2014年1月 (3)
2013年12月 (8)
2013年11月 (6)
2013年10月 (5)
2013年9月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (10)
2013年6月 (15)
2013年5月 (16)
2013年4月 (13)
2013年3月 (17)
2013年2月 (10)
2013年1月 (11)
2012年12月 (10)
2012年11月 (10)
2012年10月 (13)
2012年9月 (18)
2012年8月 (12)
2012年7月 (17)
2012年6月 (15)
2012年5月 (14)
2012年4月 (17)
2012年3月 (14)
2012年2月 (9)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (9)
2011年10月 (14)
2011年9月 (21)
2011年8月 (21)
2011年7月 (23)
2011年6月 (14)
2011年5月 (20)
2011年4月 (17)
2011年3月 (16)
2011年2月 (21)
2011年1月 (12)
2010年12月 (9)
2010年11月 (18)
2010年10月 (27)
2010年9月 (27)
2010年8月 (22)
2010年7月 (19)
2010年6月 (7)
2010年5月 (8)
2010年4月 (11)
2010年3月 (17)
2010年2月 (8)
2010年1月 (4)
2009年12月 (3)
2009年10月 (9)
2009年9月 (10)
2009年8月 (12)
2009年7月 (8)
2009年6月 (11)
2009年5月 (4)
2009年4月 (5)
2009年3月 (7)
2009年2月 (6)