西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!

竹富町観光案内人認可事業所
沖縄県公安委員会認定・優良事業所
西表島サニーデイご予約
西表島サニーデイお問い合わせ
西表島サニーデイ・ホーム
SunnyDayについてのご紹介 西表島カヌー&トレッキングツアーメニュー 西表島カヌーツアー&トレッキングよくある質問 西表島カヌー&トレッキングツアーへご参加の方へ 西表島アクセス 西表島サニーデイ・ブログ

西表島の大自然ツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?


 冬らしくなった西表島2017/01/09

本日は成人の日ですね。新成人の皆様おめでとうございます。

 

全国的にあまり天気が良くない日となったようですが、西表島も曇った空が広がる1日でした。

数日続いた夏のような暑さも一気に冬らしい肌寒さに。

この季節特有の北風も吹き始め、あいにく上原港も欠航続きになりそうです。

 

肌寒くはなってきましたが、カヌーはオールシーズン通していつでもできます!

さて本日の1枚は、久々に吹いた強い風に飛ばされたのか岩の上に乗ったオヒルギのお花。

あまりに綺麗な立ち姿にタコさんウィンナーのようにも見えますね(笑)。

 

西表島も冬らしくなってきたとはいえ、気温は20度以上!

本州に比べるとまだまだ暖かい日が続きます。

寒さを忘れられる西表島でアクティブな冬を満喫してみてはいかがでしょうか?

 

本日のご参加ありがとうございました。

 

staff 村尾

 

 雨だからこその西表島。2017/01/08

本日、ついに今年初となる本格的な雨が降りました。

自称晴れ男の私の力も及ばず…(笑)

昨日までの快晴が嘘のように天気がガラッと変わりましたね。

気温はまだまだ高いですが、雨が降ると少しひんやりします。

 

雨の中ですが、本日もピナイサーラの滝へ!

雨が降った時こそツアーフィールドは、より一層亜熱帯のジャングルへと姿を変えます。

トレッキングルートでは、恵みの雨と言わんばかりにあちこちからカエルたちの鳴き声が…。西表島ならではですね。

雨の中、無事滝つぼに到着。

滝つぼへ着く頃には、すでに水の中に入ったようなくらいびしょ濡れになってました。

西表島の雨恐るべし。

帰る頃には雨も止み、ゆったりカヌーを漕いで帰って来ました。

雨だからこそ見られる西表島の大自然を楽しめましたね。

 

本日のご参加ありがとうございました。

staff 村尾

 

 

 

 「記録より記憶」な西表島。2017/01/06

本日で6日連続快晴続きの西表島。

この季節特有の強い北風もどこへやら。

上原港も連日運行しており、嬉しいかぎりです。

 

本日もツアー日和な天候、フィールド状態でした。

何と言っても海の綺麗さ!

滝の上から望むオーシャンビューは言葉では表現できないほど圧巻の美しさ。

川はあまりの穏やかさに水面が鏡のように反射し、幻想的な景色に様変わり。

カヌーを漕ぐの忘れてしまうほど見惚れてしまいますね。

写真ではいまいち伝わりにくいですが…肉眼で見てこその西表島!

ゲストの皆様からも「記録より記憶」なんて名言もでてましたが、まさにその通りですね。

 

滝の上からの絶景や、鏡のように反射した川を見てみたい!

なんて方はぜひ西表島へ。

きっと日本一の大自然に見惚れてしまいますよ!

 

皆様のツアーへのご参加お待ちしております。

本日のご参加ありがとうございました。

staff 村尾

 

 

 絶品!?滝上の八重山そば2017/01/05

暑い。そんな言葉が無意識に出てしまうほど日差しが強い西表島です。

最高気温は25度。ツアーのトレッキング中には汗が滲む場面も…

 

晴天に恵まれたのは幸か不幸か、絶景が待つであろう滝上まで何度か休憩をとりながらトレッキング!

暑さに若干ばてつつも無事滝上に到着。

晴天のおかげで滝上から見る景色はやはり絶景でした!

暑い中登った甲斐がありましたね。

 

滝上ではランチタイムです。特製の八重山そば!

ゲストの皆様のため、ガイドはそば職人に早変わり。

お店のそばより美味しいかも…なんてことも(笑)。

絶景を見ながら食べるそばは最高に美味しかったですね。

 

皆さんも絶景を見ながら、ガイド自慢の八重山そばを召し上がってみてはいかがでしょうか。

皆様の参加お待ちしております。

本日は暑い中ご参加ありがとうございました。

 

staff 村尾

 

 

 

 

 由布島の働き者達。2017/01/04

正月三が日も終わり、落ち着きを取り戻した西表島です。

 

天候は快晴が続き、1月とは思えない気温となっています。

ガイドをするときの服装は常に半袖!まるで夏ですね…(笑)

すこーし水も冷たいですがなんとか滝つぼでも遊べそうなくらいです。

 

さて、今日は由布島へいってきました。

年明けから由布島の働き者である水牛達も休むことなくお客様を乗せてのんびり歩いていました。

水牛界にもお正月なんてあるのかなぁと思いつつ写真を1枚。

牛車を引く水牛に綺麗な青空。すごく絵になりますね。

 

 

1月とは思えない雰囲気に包まれた西表島ですが、今週いっぱいは天気が良さそうです。

まだまだあったかい西表島を楽しめますよ!

皆様のツアーへのご参加お待ちしております。

 

staff 村尾

 

 

 

▽ 過去の記事