西表島の大自然やツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?
春休みの終わり2009/04/05
: ブログ
島からは家族連れの姿をめっきり見かけなくなりました。
こないだはご家族のリクエストで釣りとカヤック両方やりたいということでした。
釣りはカヤックの次に好きなんですよねぇ、ゼヒやってみましょうってことでマングローブの川へGO!
お子様が4歳8歳だったので陸から釣ってみましたが・・・撃沈。
おっかしいなぁ、こんなハズでは・・・まぁ自然相手ですからって、お子様には通じないですよねぇ。
今度はちゃんと釣らせるからねー。
午後はカヤック、滝あそび。まだまだ肌寒いのに果敢に水に入る2人。
サニーデイもあと5歳若かったらねぇ(なんせジィだから・・・)
帰り道車で眠るお子様をみて、幼いころの自分を思い出した一日でした。
相変わらずスケジュールは真っ白です(苦笑)GWも空いてますよー。
リクエストツアーも大歓迎です!皆さん遊びにきてくださーい。
釣り大会2009/03/31
: ブログ
相変わらず予約帳は見事に真っ白なサニーデイです。
昨日の晩はさわやか荘のみんなと祖納の港で夜釣り大会でした。
いつも祖納港は様々な種類の魚が釣れるんですが、この日はクチナギ(イソフエフキダイ)オンリー。
でもテキトーな仕掛けでもこんだけ釣れてしまうからすごいですね。
クチナギは刺身、から揚げ、マース煮などにしても美味い魚です。
全員釣れましたよ、僕はビリでしたけど(笑)
マイラ川を漂う2009/03/25
: ブログ
ここ数日は天気がイマイチの日が続いてます。
天気が怪しく雲がひろがる空模様でしたが、参加者のリクエストはマイラ川。
くもりの日は絶好のマングローブ日和です。
よんなーよんなー(ゆっくりゆっくり)漕ぎました。
ガシガシ漕ぐのもいいけど、景色を楽しみながらただ漂うだけってのもまたいいんですよねぇ・・・
マングローブにパドルの音だけ響くあの瞬間に僕自身が癒されました。
参加者のお二人どうもありがとうございました!今度は滝のヌシを釣ってやりましょう(笑)
皆さん、西表に来る時はフェリーに乗る前に一応酔い止めを飲んでくださいね~。
船酔いして着くまでの40分間はしんどいッスよ。
晴天続き2009/03/18
: ブログ
気温が日に日に上昇する西表島です。海も穏やかな日が続いてます。
今回はHPを見て申し込み頂いた方と水落の滝ツアーでした。
なんとまぁ、どこからウチのようなショップを探し出していただけたのか・・・でもかなりウレシイです!
久々の水落の滝も相変わらず綺麗で、でもちとまだ滝の水温は冷たかったですかね(笑)
だーれもいないビーチでのんびりランチはやっぱ海ツアーだけの贅沢な時間でした。
参加者の方ホントにどうも有難うございました!また岐阜県民トークしましょう。
これから西表に来られる方は日焼け対策を万全に!キョーレツになってきてますよ。
晴れのナーラ2009/03/13
: ブログ
今日までは天気のいい西表島です。
ナーラの滝へ行くには潮がイマイチでしたが、参加者は男性だし島内にお泊りだったので行ってきました。
風も弱く空にカンムリワシが舞ういい天気でした。
滝もほぼ独占、のーんびりできてやっぱ晴れるにこしたことはないなぁと思いました。
どうやら明日からまた天気は下り坂のよう・・・
ツアーもないし事務所での作業になります。
そろそろモズクが採れる時期。天気のいい日に行ってこようと思います。