西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!
西表島の大自然
や
ツアー内容
をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?
<Author Archive>
日々、勉強・・日々、精進
2011/08/22
:
ブログ
本日も大先輩に付いて廻る 目で見たもの感じたもの全て吸収 ・・勉強、勉強、日々精進 自分もいつかあんなツアーができるだろうか 経験は、積むしかない センスは、磨くほかない
本日、明日と助っ人なり
2011/08/21
:
ブログ
海歩人(うみあっちゃー)さんのランチといえばデスソース! 食べたらクセになるよ~。
気温32℃ 晴れ ピナイサーラ
2011/08/20
:
ブログ
12:30、ピナイサーラの滝つぼ 「お!誰もいなーい
」
気温32℃ 晴れ 微風
2011/08/19
:
ブログ
・・誰もいないって最高のぜーたく。 やっぱ海はこうでないとね♪
気温32℃ 晴れ ピナイサーラ
2011/08/18
:
ブログ
滝の上でジャーーーンプ!! もちろん安全の範囲内でね。
エッ!?・・本当にいいんスか、そんなに参加してもらって(驚)
2011/08/17
:
ブログ
人生初の西表島 で、いきなり4日間連続でツアー参加のお二人 セキさん、カワサキさん、どうも有難うございました! ピナイサーラ&ゲータ&洞窟、ナーラ、海、海さらにはナイトカヌー、ガイドでも心折れそうな4連続+α、よくぞ制覇していただけました、本当に素晴らしいです! 他にも色んなことをされて、どっぷり西表島を楽しんでいただけたようで ・・何ともウラヤマシイ過ごし方でした。 来年お二人を楽しませるのはやはりキャンプツアー!?
気温31℃ 舟浮周辺
2011/08/16
:
ブログ
夏の舟浮周りは本当にキレイだ ・・なーんも考えたくない(笑)
気温32℃ 晴れ 南風少々
2011/08/15
:
ブログ
今日あづぅ~・・ と思ったけど32℃か。 内地の方がはるかに暑いと知っちゃあいるが こんなんでも若干熱中症っぽくなった・・ あれ・・疲れてんのか、オレ?
気温31℃ 晴れ時々くもり
:
ブログ
今週はおそらく西表島に最も多く人が訪れる一週間になりそうだ にもかかわらず各滝は減水中・・ がんばれー、滝! 雨よー、降れーッ!!!
とんとんみーッ!
2011/08/13
:
ブログ
「とんとんみーッ!」 と言って干潟の水溜りに突入した少年達に心持っていかれた・・ とにかくメロメロにされまくりの一日 夏休みはちびっ子達に元気を貰いっぱなしである トップシーズン、がんばれそうだ!
42 / 81
« 先頭
«
...
41
42
43
...
»
最後 »
▽ 最近の投稿
虫にーにー、青く輝くモルフォチョウを捕獲!
2025年7月18日
虫にーにー、南米で巨大昆虫に遭遇!
2025年6月23日
虫にーにー、ついに憧れの南米へ!
2025年6月5日
虫にーにーの台湾旅行 〜夜の虫採り編〜
2025年2月11日
虫にーにーの台湾旅行 〜昼の虫採り編〜
2025年1月20日
▽ 過去の記事
▽ 過去の記事
月を選択
2025年7月 (2)
2025年6月 (2)
2025年2月 (1)
2025年1月 (2)
2024年9月 (1)
2024年8月 (1)
2024年6月 (2)
2023年6月 (2)
2021年6月 (1)
2021年4月 (1)
2020年7月 (2)
2020年6月 (3)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (5)
2019年8月 (1)
2019年7月 (3)
2019年6月 (8)
2019年5月 (7)
2019年4月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (4)
2018年5月 (1)
2018年4月 (1)
2018年3月 (2)
2018年2月 (1)
2018年1月 (1)
2017年12月 (5)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年9月 (1)
2017年8月 (1)
2017年3月 (10)
2017年2月 (7)
2017年1月 (13)
2016年12月 (5)
2016年11月 (1)
2016年9月 (1)
2016年8月 (1)
2016年7月 (8)
2016年6月 (12)
2016年3月 (2)
2016年2月 (4)
2015年12月 (3)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (4)
2015年8月 (10)
2015年7月 (12)
2015年6月 (11)
2015年5月 (9)
2015年4月 (7)
2015年3月 (18)
2015年2月 (2)
2015年1月 (1)
2014年12月 (4)
2014年11月 (1)
2014年10月 (2)
2014年9月 (11)
2014年8月 (18)
2014年7月 (22)
2014年6月 (11)
2014年5月 (16)
2014年4月 (8)
2014年3月 (6)
2014年2月 (6)
2014年1月 (3)
2013年12月 (8)
2013年11月 (6)
2013年10月 (5)
2013年9月 (2)
2013年8月 (1)
2013年7月 (10)
2013年6月 (15)
2013年5月 (16)
2013年4月 (13)
2013年3月 (17)
2013年2月 (10)
2013年1月 (11)
2012年12月 (10)
2012年11月 (10)
2012年10月 (13)
2012年9月 (18)
2012年8月 (12)
2012年7月 (17)
2012年6月 (15)
2012年5月 (14)
2012年4月 (17)
2012年3月 (14)
2012年2月 (9)
2012年1月 (4)
2011年12月 (5)
2011年11月 (9)
2011年10月 (14)
2011年9月 (21)
2011年8月 (21)
2011年7月 (23)
2011年6月 (14)
2011年5月 (20)
2011年4月 (17)
2011年3月 (16)
2011年2月 (21)
2011年1月 (12)
2010年12月 (9)
2010年11月 (18)
2010年10月 (27)
2010年9月 (27)
2010年8月 (22)
2010年7月 (19)
2010年6月 (7)
2010年5月 (8)
2010年4月 (11)
2010年3月 (17)
2010年2月 (8)
2010年1月 (4)
2009年12月 (3)
2009年10月 (9)
2009年9月 (10)
2009年8月 (12)
2009年7月 (8)
2009年6月 (11)
2009年5月 (4)
2009年4月 (5)
2009年3月 (7)
2009年2月 (6)