西表島のカヌー(カヤック)ツアーやトレッキングツアーなどを開催。西表島観光はサニーデイへ!

竹富町観光案内人認可事業所
沖縄県公安委員会認定・優良事業所
西表島サニーデイご予約
西表島サニーデイお問い合わせ
西表島サニーデイ・ホーム
SunnyDayについてのご紹介 西表島カヌー&トレッキングツアーメニュー 西表島カヌーツアー&トレッキングよくある質問 西表島カヌー&トレッキングツアーへご参加の方へ 西表島アクセス 西表島サニーデイ・ブログ

西表島の大自然ツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?


 <Author Archive>

 デジカメが・・2013/01/02

デジカメをどっかに落としたようで スマホのカメラも調子悪し。 今日の皆さん、写真載せれずすいません汗 またデジカメ買わないといかん 昨年から一体何個買っとるのかなぁ。。。

 明けましておめでとうございます!2013/01/01

やったーーー! 2013、滝いちばん乗りー!! ・・・って、写真だけでは分からんか(笑)

 明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!今年も皆様のご期待に添えるツアーをご提供できるよう努力してまいります。宜しくお願い致します。

 2012→20132012/12/31

現在の西表島、くもり北の風強く、気温13℃ 南国といえどここも日本、今日は寒いです 色々あった1年ですが、とにかく無事に過ごせたことに感謝です 健全な生活を送れたのも全てサニーデイのツアーにご参加いただいた皆様のおかげです 本当に本当にありがとうございました! また、その仕事ができるのも全て西表島という場所があるからです この島の自然・文化・人を敬い、これからもこの仕事が続けていけるよう努めて参ります これほどに豊かな自然がありフィールドが未知数にあるのですが 本当の「安全」を意識すればするほど、ボクの実力範囲ではゲストを連れていける場所は限られると思います 実は来年からツアーコースがいくつかに絞られるのですが それはコースを絞ることで、より「安全」の精度を上げる為です この島のガイドとして来年で10年目、感じて考えた結論です ガイドとゲストが不安なくツアーが進むことで 本当の意味での「楽しさ」は生まれるのだと思います 誰もが楽しめるツアー、望めるならばこの島を通して皆様の何かに繋がるツアー そんなツアーを提供できるガイドを目指して、これからも精進して参ります 今年も多くの方々とお会いできたこと、改めて感謝申し上げます。 どうもありがとうございました!!! 2013年、新しいサニーデイをご用意して皆様をお待ちしております。 それではまた・・

 気温20℃ くもりのち晴れ 北東の風2012/12/29

天気予報は大荒れなのに昨日も今日も極めて素晴らしいコンディション 北風、上原航路欠航ではあるが 例年の八重山の冬を思えば全然いいのである そして年の暮れまでガイド業をさせていただけることに感謝感謝! 今日のお二人、どもありがとうございました!!来年こそは本命スポット行きましょう。

 ようやくガイド再始動2012/12/28

数年ぶりに過ごす西表の年末も ツアーでは無い諸事に振り回されまくっております バタバタの毎日ですが 今年も何事もなく最後まで過ごせるよう祈るばかり・・。 今日の美人姉妹、どもありがとうございました!

 ご迷惑お掛け致しました。2012/12/20

都合によりお電話・メールとも応対しにくい状況が続いておりましたが 本日からいつも通りできるようになりました。 どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

 北風止む2012/12/14

忘年会の鍋具材を確保しなくてはならないので 海が凪れば即出撃である ちなみに赤い大きな魚がアカジン(スジアラ)で沖縄では喜ばれる高級魚 皮付きのまま薄く切って、サッとしゃぶしゃぶして、おろしポン酢で 「・・・ああっ、早く食べたい!」

 お食事中の方には失礼します2012/12/13

カヌー置き場への道すがら、ヤマネコのう○ち発見 割と新しいレア状態 惜しい、ニアミスだった お食事中の方もみえるかと思うのでサムネイルで。 シーズン中まず見かけない、わかりやすい場所に堂々と。 また、帰りにはイノシシ2頭とも遭遇 人間はシーズンオフど真ん中だが、獣たちは今が一番の活動期のようですねあしあと黒

 ツアー再開しました2012/12/12

休業中は大変ご迷惑お掛けしました 本日より通常通りツアー受付、再開しております 休業中は奥多摩研修で風邪を引き、それが結局今日までずーっと・・・ 別に高熱が出るわけではないのですが、微熱と喉・鼻が続く変な風邪です お会いしたい方々も沢山いましたが、うつすと大変なので一人大人しく過ごしてました 皆さんもノロウイルスやインフルなどくれぐれもお気を付けてお過ごし下さいね。 ウェットスーツ着れば、まぁ何とか水に入れるかも??? 「亜熱帯シャワークライミング」プレツアーしてます。 体調バッチリなら一緒にいかがですか?

▽ 過去の記事