西表島の大自然やツアー内容をご紹介
日本の端っこ・西表島の日常や島民しか分からないレアな情報も登場するかも!?
たまにはいいでしょ?2011/05/21
 : ブログ
 公民館の食材確保で釣りに連れてってもらった
ジギング(船釣り)は封印してたのだが、3~4年ぶりくらいに特別に今日だけ解いた
私的な楽しみではなく、あくまで公民館活動で。  アオチビキ
水深90mで釣れた
 アオチビキ
水深90mで釣れた  小カンパチ
っても50cmくらいあるよ
これは水深120mで
 小カンパチ
っても50cmくらいあるよ
これは水深120mで  希少な魚マクブ
ベラの仲間で大変美味
水深80mで
 希少な魚マクブ
ベラの仲間で大変美味
水深80mで  どんッ! マリンボックス船長、宮城さん
プロのスーパーテクニック炸裂で特大カンパチ20kgゲット!
 どんッ! マリンボックス船長、宮城さん
プロのスーパーテクニック炸裂で特大カンパチ20kgゲット!  ほかにフエダイやカツオなどなど
6人でボウズなし(バラシ多数)、いろんなのが釣れた
西表の海は本当に豊潤な海だと実感する
久々のジギング釣り、やっぱ楽しいわー
しかし今日だけ
ホント今日だけにしとこ
本業そっちのけでのめり込んでしまう
釣りの魔力は怖いのである・・
あ、でも公民館活動でなら今後はOKにしよっと。
 ほかにフエダイやカツオなどなど
6人でボウズなし(バラシ多数)、いろんなのが釣れた
西表の海は本当に豊潤な海だと実感する
久々のジギング釣り、やっぱ楽しいわー
しかし今日だけ
ホント今日だけにしとこ
本業そっちのけでのめり込んでしまう
釣りの魔力は怖いのである・・
あ、でも公民館活動でなら今後はOKにしよっと。
 ←「再会」前の記事へ 		 次の記事へ「気温28℃ くもりのち雨 南南西の風強し」→



















